send link to app

なるほど・ザ・ニュース 大人の雑学編


4.6 ( 4016 ratings )
ライフスタイル ブック
開発者 Yoshihiro Takahashi
0.99 USD

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
気になるニュースの「ツボ」をやさしく解説!
大人気「学べるニュース」シリーズ、オトナの雑学編!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

好奇心を満たす、ちょっぴり刺激的な雑学をアナタに!
セックスや占いに関する思わずナルホド!と唸ってしまう雑学を
たっぷりのボリュームでお届けします!

-----------------------------------------------
先着5,000名様だけのサービス価格100円!
書籍定価600円⇒特価100円(数量限定)
-----------------------------------------------

■目次

File#55 日本は世界一のセックスレス大国
日本は世界で最もセックスレスが多い国
日本人がセックスレスになる理由
人間の生殖行動は動物としてかなり特殊
男女の性欲のピークは大きくずれている
夫婦のセックスレス問題は本当に解消できるのか? 
セックスレスは「好ましくない状態」なのか?

File#56 「腹上死」は、30代40代の働き盛りに多い
「腹上死」とは、どんな状態のことをいう?
「腹上死」は、行為が終わった後に起こりやすい
「腹上死」は、30代40代の働き盛りに多い
「腹上死」は、手当が遅れるために起こることが多い
「腹上死」に至るリスクとはどんなもの?

File#57 人生は「厄年」に支配されている?
厄年の起源、陰陽道って何?
厄年って何歳のときに来る?
厄年にはどんなことを注意したらいい?
外国には厄年の考え方ってある?
23歳、43歳、63歳とされています。

File#58 やっぱり気になる「占い」の話・その1
「占い」の歴史はいつから始まった?
古代日本で最も有名な占い師は卑弥呼
平安時代に大流行した人相学と手相学
「手相占い」には根拠があるのか?
「印相鑑定」が始まった理由

File#59 やっぱり気になる「占い」の話・その2
家を新築する場合に気になる「家相」とは?
日本のお墓のほとんどは「凶相」
西洋占星術にもある「厄年」の概念
占い好きの政治家や財界人
先進国ほど占い師の数が多い?

File#60 ホンモノの温泉について知りたい
温泉って日本にどれだけある?
「温泉」であることの条件とは?
火山がなくても東京に温泉が出るのはなぜ?
温泉の種類にはどんなものがある?
温泉が病気に効くというのは本当?
温泉効果がない病気はどんなもの?
最近、24時間入れない温泉が増えたけど?

File#61 夏の風物詩「花火」について知りたい
花火の歴史が始まったのは古代中国から 
日本の花火大会は、いつから始まった?
花火にはどんな種類がある?
花火大会の華といえば仕掛け花火
花火は今でも尺貫法
「線香花火」の寿命が短くなったのはなぜ?


<著者>
金子保知